博多久松のおせちは、今年も真心を込めて沢山の種類を用意しています。あなたにピッタリのおせち料理が必ず見つかりますから、ご安心を。
おせち料理を選ぶに当たり、
お店はすでに決まっています。
博多久松!
だから、このサイトは、
博多久松のおせちを紹介するサイトです。
やはりおせち料理と言えば
博多久松 ですよね。
でも、種類が多すぎて
どれにしようか困ってしまいます。
何を基準に選べばいいか、考えてみました。
1)人数
2)予算
3)何風
4)時代
5)試食
6)人気
人数と予算で選ぶのは当然です。
また、和風、洋風、折衷など、
お好みですが、重要な要素です。
時代とは、
多くの人が集まらない
お正月という意味です。
個食おせちも時代ですよね。
そして、試食ができるのは
博多久松の特徴でもあります。
やっぱり気になるのが人気です。
ここでは、博多久松の人気おせちを
ランキングとしてご紹介します。
博多久松ですから、
第1位は「博多」でした。
和洋折衷の本格料亭おせち
人数は4~5人前です。
3段重の46品目入っています。
定番中の定番で、
お店のイチオシでもあります。
迷ったら、博多にしましょう。
こんにちは、多春坂千鶴(たばるざかちづる)です。
アラフィフです。
今年は、帰省もしない予定なので、お正月を自分の家でしなくてはいけません。
そうなると、いろいろとやることがあるのですよね。
おせち料理は最初から作る気がないので、通販の注文で行こうと思います。
選んだお店は博多久松!
でも、たくさんあるのですよ。
どれを選べばいいか、調べてみました。
ブログランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 ブログランキング
季節の行事ランキング
お取り寄せランキング
博多久松 人気おせち
ランキング
![]() 和洋折衷本格料亭おせち「博多」 |
![]() 本格定番3段重おせち「舞鶴」 |
![]() 洋風定番3段重おせち「Akasaka」 |
![]() 本格和風豪華おせち「千代」 |
![]() 和洋折衷定番おせち「春日」 |